スポンサーリンク

岡田茂吉文庫

スポンサーリンク

スポンサーリンク

岡田茂吉文庫とは

目的

HIROROがこれまで岡田茂吉研究を行ってきた中で、
先行研究や関連書籍が見つかりにくいという困った経験がありました。
具体的には特にISBNを取得していない本(主に各教団から出版)は
各種図書検索でもHITしないため見つかりづらい傾向にあります。
そのため「岡田茂吉文庫」という仮の図書館をブログ内に設立しました。
岡田茂吉文庫では世界救世教の出版物だけでなく、
分派教団から出版された本や、その他一般的な出版社から刊行された
岡田茂吉に関する本、部分的に岡田茂吉の記載がある本などを
リスト化して、その内容を解説していきます。
こうした取り組みは各教団では行いにくい(別教団の本は取り扱いづらい)ため、
今後、岡田茂吉研究を行う研究者にとって有益と考え開始しました。
また岡田茂吉文庫で紹介した本の記事を読んだ方が、
実際にその本を読んでみたいor買ってみたいと感じて頂きたいために執筆していまして、
いわゆる「ネタバレ」となることは避けるように極力配慮します。

手法

HIROROは研究者という立場で、これまで「書評」「新刊紹介」として、
学術誌に研究書の解説を投稿した実績が複数ございます。
またHIRORO自身、単著で本を出版した経験がございまして、
拙著は複数の新聞社様や出版ニュース様といったメディアにご紹介頂きました。
岡田茂吉文庫でも同様の手法で紹介記事を執筆していまして、
タイトル(書名)、編著者、出版社、出版年月、ページ数、といった書誌情報に加え、
目次、表紙写真、必要に応じて最低限の中身の写真(引用元を明記して)と
HIRORO自身の感想を添えて投稿します。

名称

特許情報プラットフォームにおきまして、
キーワード:「岡田茂吉」にて商標検索しました結果、
「岡田茂吉」「岡田茂吉文庫」という用語が登録されていないことを確認しました。
(「岡田茂吉研究」という商標は世界救世教いづのめ教団様が保有しています)
またグーグルなどの検索サイトにて「岡田茂吉文庫」という用語で検索しまして、
これまでブログやホームページで使用されていないことを確認しました。
これらの手続きを踏んだうえで、名称から目的や内容がイメージしやすい
「岡田茂吉文庫」という名称に決定しました。

お問合せ

掲載許可につきましては出版社様や編著者様に都度申請は行っていませんが、
著作権法の内容を理解した上で記事を執筆するように心がけています。
但し、編著者ご本人、出版社、その他関係者の方々が不快に感じられるようであれば、
内容の修正、あるいは記事自体の削除といった対応を行いますので、
その際はお手数ですがお問い合わせフォームからご連絡ください。

岡田茂吉在世時に発行された書籍

・岡田仁斎『病貧争絶無の世界を造る観音運動とは何?』(東光社、1935年)
・岡田茂吉『明日の医術』(坂井商事出版部、1942年)
・岡田自観『自観叢書』第1~15編(日本五六七教会、1949~1950年)
・自観『地上天国出来るまで』(栄光社、1950年)
・自観『世界救世教早わかり』(栄光社、1950年)
・宮本謹爾『一信者の告白』(世界救世教出版部、1951年)
・自観『自然農法解説』(栄光社、1951年)
・世界救世教編輯部『教えの光』(栄光社、1952年)
・松籟生『世界救世教教義解説(病貧争の巻)』(世界救世教出版部、1952年)
・松籟生『世界救世教教義解説(地上天国と自然栽培の巻)』(世界救世教出版部、1952年)
・岡田茂吉『結核信仰療法』(世界救世教出版部、1952年)
・岡田茂吉『アメリカを救う』(世界救世教出版部、1953年)
・岡田茂吉『世界救世教奇蹟集』(世界救世教出版部、1953年)
・世界救世教本部『教修要綱』(熱海商事、1954年)
・麻生鋭『光は大地に』(熱海商事、1954年)

岡田茂吉没後に世界救世教から発行された書籍

・麻生鋭『中島一齊先生ーその信仰と生涯ー』(熱海商事、1961年)
・森山実太郎『おもいでの恩師 中島一斎先生』(熱海商事、1965年)
・教祖伝編纂委員会『景仰』(メシアニカゼネラル、1965年)
森山実太郎『みあとしのびて』(熱海商事、1968年)
麻生鋭『光は大地に(改装版)』(熱海商事、1971年)
藤本光城『世界救世教物語』(恒友出版、1972年)
岡田よし『歌集 真珠玉』(熱海商事、1972年)
川合輝明『光に導かれて』(メシアニカゼネラル、1978年)
岡田齋『歌集 花にも黙して』(メシアニカゼネラル、1978年)
文:佐藤時朗 画:岡田嘉夫『絵ものがたり明主様 光炎』上巻(メシアニカゼネラル、1980年)
文:佐藤時朗 画:岡田嘉夫『絵ものがたり明主様 光炎』下巻(メシアニカゼネラル、1981年)
岩松栄『魂の目覚め』(メシアニカゼネラル、1982年)
MOA研究所『明主様と神人合一』(メシアニカゼネラル、1982年)
世界救世教教祖伝編纂委員会『東方之光』上下巻(エムオーエー商事、1983年)
世界救世教『写真集 岡田茂吉-光の生涯-』(エムオーエー商事、1985年)
・岩松栄『一厘の神魂』(エムオーエー商事、1985年)
岡田齋『歌集 藤の庭』(エムオーエー商事、1985年)
世界救世教教団史編纂委員会『明主様と先達の人々』(エムオーエー商事、1986年)
文:岡本文良 画:黒谷太郎『明主さま』(エムオーエー商事、1987年)
渡辺勝市『明主様の夢にかなうべく』(世界救世教、1988年)
栗田勇『岡田茂吉の世界ー栗田勇氏は語る』第一~五巻(エムオーエー商事、1990年)
川合輝明『天命に生きる』(『Journey To The Mission』)(エムオーエー商事、1991年)
・高橋巌『岡田茂吉 新しい時代の救済思想』(世界救世教出版部、1991年)
・高橋巌『岡田茂吉の超宗教観』(世界救世教出版部、1992年)
・『岡田茂吉全集 詩歌篇』第一巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1992年)
・『岡田茂吉全集 詩歌篇』第二巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1993年)
・『岡田茂吉全集 詩歌篇』第三巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1993年)
・『岡田茂吉全集 詩歌篇』第四巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1993年)
・『岡田茂吉全集 詩歌篇』第五巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1993年)
・『岡田茂吉全集 詩歌篇』第六巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1993年)
・世界救世教『教修要綱』(エムオーエー商事、1994年)
・福岡甲兒・志村正雄『たまきはる言葉』(世界救世教出版部、1994年)
・中村力『明主様に学ぶ 第1集 光ありて』(東光、1994年)
・中村力『明主様に学ぶ 第2集 道ひとすじ』(東光、1994年)
・中村力『明主様に学ぶ 第3集 命かがやく』(東光、1994年)
名西教会建設委員会記念誌編集担当『名西教会建設記念誌』(私家版、1994年)
・『岡田茂吉全集 著述篇』第一巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1994年)
・『岡田茂吉全集 著述篇』第二巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1994年)
・『岡田茂吉全集 著述篇』第三巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1994年)
・『岡田茂吉全集 著述篇』第四巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1994年)
世界救世教『弥勒三会の型成就 大弥勒御尊像御奉斎』(世界救世教、1995年)
・川合光道『東西文明融和への道』(エムオーエー商事、1995年)
・『岡田茂吉全集 著述篇』第五巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1995年)
・『岡田茂吉全集 著述篇』第六巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1995年)
・『岡田茂吉全集 著述篇』第七巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1995年)
・『岡田茂吉全集 著述篇』第八巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1996年)
・『岡田茂吉全集 著述篇』第九巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1996年)
・『岡田茂吉全集 著述篇』第十巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1996年)
・『岡田茂吉全集 著述篇』第十一巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1996年)
・『岡田茂吉全集 著述篇』第十二巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1996年)
・『岡田茂吉全集 詩歌篇』索引(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1996年)
・『岡田茂吉全集 著述篇』補巻一(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1997年)
・『岡田茂吉全集 著述篇』補巻二(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1997年)
・『岡田茂吉全集 著述篇』補巻三(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1997年)
エムオーエー商事『明主様のお食事 四季のシンフォニー』(エムオーエー商事、1997年)
MOAインターナショナル『岡田茂吉の世界 美の文明を求めて』(エムオーエー商事、1997年)
・『岡田茂吉全集 講話篇』第一巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1997年)
・『岡田茂吉全集 講話篇』第二巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1998年)
・『岡田茂吉全集 講話篇』第三巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1998年)
・『岡田茂吉全集 講話篇』第四巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1998年)
・『岡田茂吉全集 講話篇』第五巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1998年)
・『岡田茂吉全集 講話篇』第六巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1998年)
・『岡田茂吉全集 講話篇』第七巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1998年)
MOAインターナショナル『美の世界を求めて』(エムオーエー商事、1998年)
宗教法人世界救世教(新生教団)教学資料室『明主様 古都美術探訪』(宗教法人世界救世教(新生教団)出版部、1998年)
・MOA美術館『MOA美術館名宝集成』(講談社、1998年)
・『岡田茂吉全集 講話篇』第八巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1999年)
・『岡田茂吉全集 講話篇』第九巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1999年)
・『岡田茂吉全集 講話篇』第十巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1999年)
・『岡田茂吉全集 講話篇』第十一巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1999年)
・『岡田茂吉全集 講話篇』第十二巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、1999年)
・『岡田茂吉全集』別巻(『岡田茂吉全集』刊行委員会、2002年)
・『岡田茂吉全集 総索引』(『岡田茂吉全集』刊行委員会、2002年)
小川栄太郎『明日の医術に生きる』(小川栄太郎先生百歳記念出版有志の会、2013年)

その他出版社から発行された岡田茂吉・世界救世教に関する書籍

・山岡荘八監修『現代の宗教 救世主教』(フェイス出版、1967年)
町田勝彦『世界救世教への告発状』(月刊ペン社、1970年)
原澤拓廬『幸福をたずねて』(現代出版社、1972年)
・松本明重『志道花心録』第一巻(恒友出版、1974年)
・松本明重『志道花心録』第二巻(恒友出版、1975年)
・松本明重『志道花心録』第三巻(恒友出版、1975年)
・松本明重『志道花心録』第四巻(恒友出版、1975年)
・池上金男(池宮彰一郎)『限りなき一つの道』(祥伝社、1979年)
MOKICHI OKADA Y LAS BELLAS ARTES(The M. Okada International Association、1982年)
・野澤明一『アメリカを救う』(浄霊医術普及会、1983年)
中村力『明日は何かを変えてみよう』(文化創作出版、1983年)
中真佐夫『みちひとすじ 神慈秀明会の歩み』(タイムライフブックス、1983年)
・高橋巖『岡田茂吉における宗教と芸術』(書肆風の薔薇、1984年)
川上源太郎『現代を救う岡田茂吉』(講談社、1985年)
梅原正紀・福岡甲兒『世界救世教の新生を求めてー信仰の原点から探るー』(南斗書房、1985年)
・小出進『世界救世教 岡田茂吉 企画行動力の秘密』(講談社、1986年)
・島田嘉則『共産主義に狙われる宗教界「世界救世教」紛争の本質』(宗教時事研究所、1986年)
『別冊現代宗教 世界救世教―第二の創業に向けて』(南斗書房、1986年)
・谷口慧『神様を見せてあげよう 世界救世教 岡田茂吉の奇跡』(徳間書店、1987年)
原澤拓廬『見よ救世主を 救いの大予言』(現代出版社、1987年)
小田信彦『明主様に照らされた日々 わが道程Ⅰ』(南斗書房、1987年)
松本明重『何をしている世界救世教』(恒友出版、1987年)
・設楽登茂麿『世界救世教教祖・超宗教MOAの岡田茂吉メシヤ様とは』(新人物往来社、1989年)
・滝沢克己『現代の医療と宗教 心身論をめぐって』(創言社、1991年)
・小野田修二『これが真の世界救世教だ 「地上天国」建設を目指して』(日新報道、1992年)
・中島多加仁『明烏阿呆伝 岡田茂吉の思想と生涯』(近代文藝社、1996年)
中島多加仁『『超宗教 医学・農業・芸術の革命児 岡田茂吉の霊子科学』(たま出版、1996年)
・山根幸一先生顕彰会『山根幸一先生』(不詳、1996年)
江川勝利『明主曼陀羅』第一部上巻(世界浄霊会、1997年)
江川勝利『明主曼陀羅』第一部下巻(世界浄霊会、1997年)
・中島多加仁『スピリチュアル・エナジー 「癒し」のメカニズムを解剖する』(たま出版、1998年)
・大星光史『岡田茂吉その豊かな世界 地上の天国と自然農法』(考古堂書店、2000年)
・渋井嘉丸『澁井嘉丸文書(公式版)』(私家版、2000年頃)
・渋井嘉丸『澁井嘉丸文書(未修正版)』(私家版、2000年頃)
・中村市郎『新・伝道の手引き 第一部 神・明主様・御教え』(浄霊研究所、2002年)
福田隆夫『有難い人になるようにー救世真教会長 新井三知夫ー』(浪速社、2003年)
・石坂隆明『信解 メシヤ降誕仮祝典五十周年に当り』(みろく神教、2006年)
・伊丸岡三津江『一厘の赤誠 世界救世教・東方之光「タイ医術事件」の真相』(文芸社、2008年)
・太田新之介『水晶殿 その煌めく建築からの啓示』(里文出版、2010年)
・石坂隆明『夜昼転換八十周年記念 明主様信仰』(みろく神教、2011年)
神慈秀明会『神意の離脱』(神慈秀明会 事業部、2011年)
・廣野壽喜『御浄霊の本源を求めて』(今日の話題社、2012年)
・楳木和麿『文明の創造』(鈴木興産、2012年)
・楳木和麿『主神様とメシヤ様』(鈴木興産、2014年)
・楳木和麿『祈りの栞』(鈴木興産、2014年)
・楳木和麿『入門と奥座敷』(鈴木興産、2016年)
救世神教資料集成委員会『谷元先生 求道と伝道のご生涯』上巻(救世神教、2016年)
救世神教資料集成委員会『谷元先生 求道と伝道のご生涯』下巻(救世神教、2016年)
隈元正樹『療術から宗教へ-世界救世教の教団組織論的研究-』(ハーベスト社、2018年)
・虎谷久雄・佐藤二三男『福岡甲兒著作集』(虎谷久雄、2021年)

部分的に岡田茂吉・世界救世教について触れられている書籍

二六新報社 編『世界之日本』(二六新報社、1921年)
サンデー毎日編集部『ものしり試合 日置昌一対談集』(現代思潮社、1953年)
佐木秋夫『教祖ー庶民の神々』(青木書店、1955年)
滝泰三『神々多忙(新宗教教祖列伝)』(新夕刊新聞社、1956年)
千宗守『新修茶道妙境』(創元社、1979年)
・梅原正紀・水野義之『新宗教の底流をさぐる 秘儀と霊能の世界』(紀尾井書房、1980年)
大宅壮一『大宅壮一全集』 第4巻 宗教をののしる(蒼洋社、1981年)
田中日佐夫『美術品移動史 近代日本のコレクターたち』(日本経済新聞社、1981年)
森川郁三『歌集 孤独のなぐさめ』(木下印刷、1987年)
・井上順孝・孝本貢・対馬路人・中牧弘允・西山茂『新宗教事典』(弘文堂、1990年)
・井上順孝・孝本貢・対馬路人・中牧弘允・西山茂『新宗教教団・人物事典』(弘文堂、1996年)
千宗守『聴松 愈好斎の茶の湯』(官休庵、2002年)
島田裕巳『日本の10大新宗教』(幻冬舎、2007年)
小谷野敦『里見弴伝』(中央公論新社、2008年)
筒井紘一『美術商が語る 思い出の数寄者』(淡交社、2015年)
塚田穂高『宗教と政治の転轍点―保守合同と政教一致の宗教社会学』(花伝社、2015年)

その他書籍

・勝沼久子『恐るべき大異変にそなえよ:神界通信 五六七の神があなたを救う』(現代書林、1985年)
・勝沼久子『私には人類滅亡の跫が聞こえる:神界通信 来るべき大恐慌に、あなたは生き残れるか』(現代書林、1987年)
勝沼久子『あなたもつかめる《絶対幸福》五六七の神向人生』(コスモ・テン・パブリケーション、1988年)
・勝沼久子『天界・最後の黙示録:五六七の神が大破局からあなたを救う 神界通信』(現代書林、1991年)
・勝沼久子『天界・最後の黙示録:神界通信 続(五六七の太陽神行が人類を救う)』(現代書林、1992年)
・勝沼久子『天界・最後の黙示録:神界通信 完結(五六七の太陽神行が大平和をもたらす)』(現代書林、1992年)

※イラスト:きーろ様(Twitter*@ki_ro_iroiro) & みんちりえ様(https://min-chi.material.jp/)

タイトルとURLをコピーしました