岡田茂吉文庫 石坂隆明『信解』(@岡田茂吉文庫) こんにちは、HIROROです。今回も岡田茂吉文庫の第66回目としまして、石坂隆明『信解』(しんげ)を紹介します。ちなみに副題は「メシヤ降誕仮祝典五十周年に当り」です。本書はみろく神教の石坂隆明氏が記した本で、各項目の最後には「平成十六年四月... 2025.01.03 岡田茂吉文庫
岡田茂吉文庫 『光を仰いで』(@岡田茂吉文庫) こんにちは、HIROROです。今回は岡田茂吉文庫65弾としまして、神慈秀明会編集室編の『光を仰いで』を紹介します。本書は神慈秀明会・会主の小山美秀子氏(1910~2003年)が昇天して一年後に刊行されました。副題は「神慈秀明会初代会主・小山... 2025.01.02 岡田茂吉文庫
雑記 新年のご挨拶+『岡田茂吉~茶人として~』(仮題)の刊行につきまして HIROROです。あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。岡田茂吉文庫の連投の間に一点告知を挟ませてください。実は現在『岡田茂吉~茶人として~』(仮題)を執筆中でして、今年2025年の前半(できれば6月15日)に某出... 2025.01.01 雑記
岡田茂吉文庫 『渋井總斎伝 御用の人』(@岡田茂吉文庫) こんにちは、HIROROです。今回は岡田茂吉文庫の第64回目としまして、『渋井總斎伝 御用の人』について解説します。前回の『口伝 渋井総斎 御用の人』は口述ベースでしたが、こちらは編年で仰々しく書かれた伝記となっています。ちなみにタイトルは... 2024.12.31 岡田茂吉文庫
岡田茂吉文庫 『口伝 渋井総斎 御用の人』(@岡田茂吉文庫) こんにちは、HIROROです。本日からしばらく岡田茂吉文庫での書籍紹介を続けたいと思います。今回は63回目の『口伝 渋井総斎 御用の人』を紹介します。本書は三派に分裂して争っていた平成6年(1994年)に新生派から刊行されました。それまで教... 2024.12.30 岡田茂吉文庫
岡田茂吉文庫 山岡荘八監修・現代宗教研究所編『現代の宗教 救世主教』(@岡田茂吉文庫) 岡田茂吉文庫の第62回目は『現代の宗教 救世真教』を取り上げます。 元々気になっていた本でしたが、たまたま図書館で見つけたため、今回とりあげさせていただきました。 2024.10.01 岡田茂吉文庫
分派教団 世界救世教・分派教団 系統概略図(Ver.3) こんにちは、HIROROです。一年半ぶりに系統概略図を更新してみました。何か修正が必要でしたらご指摘下さいませ。 2024.09.07 分派教団
岡田茂吉文庫 監修:山本健二 制作:浄霊小冊子制作委員会『見えない力、見える効果 浄霊の不思議を解く』(@岡田茂吉文庫) こんにちは、HIROROです。自身の浄化対策で本を読み漁っております・・・。今回ですが、岡田茂吉文庫の第61弾としまして、『見えない力、見える効果 浄霊の不思議を解く』をご紹介します。こちらの御本ですが、昨年末に熱海のいづのめ教団様を訪問し... 2024.06.26 岡田茂吉文庫
論考 「文字商標「世界メシア教」を巡る裁判に完全勝訴 知的財産高等裁判所による判決が確定」に関してコメントします こんにちは、HIROROです。浄化中ですが気になりましたので少しだけ書かせていただきます。まず24年6月11日付のニューズウィーク日本版において、「プレスリリース」としてタイトルの表題にて記事が発表されました。文字商標「世界メシア教」を巡る... 2024.06.22 論考
雑記 学会発表日程変更のご連絡(24年7月6日→24年9月28日) こんにちは、HIROROです。先日、7月6日(土)に「岡田茂吉について(仮)」という題目で茶の湯文化学会東京例会の場で学会発表するとお伝えしましたが、私が体調を崩してしまい、9月28日(土)に日程を変更していただきました。ご予定されていた方... 2024.06.20 雑記