世界救世教

スポンサーリンク
雑記

MOA健康生活館半田(和~やわらぎ~)様に本を寄贈してきました

今回ですが、22年4月25日と22年5月11のブログにて岡田茂吉・世界救世教に関する本を大量購入したことをご報告していましたが、今回はその一部をMOA健康生活館半田(和~やわらぎ~)様に寄贈させて頂いたというご報告です。
雑記

ネットで「岡田茂吉」を検索してみました

今回は少し趣向を変えまして、ネット検索で「岡田茂吉」というキーワードで検索した場合、どのようなサイトがHITするのか?また岡田茂吉大学はHITするか?について検証してみました。
岡田茂吉文庫

岩松栄『魂の目覚め』(@岡田茂吉文庫)

今回は岡田茂吉文庫の第35回目としまして、岩松栄『魂の目覚め』の解説を行います。岩松氏は1906年に千葉県で生まれまして、1940年に世界救世教に入信しました。その後、専従となり教団の要職を歴任し、本書出版時の肩書は相談役となっています。
岡田茂吉文庫

小田信彦『明主様に照らされた日々』(@岡田茂吉文庫)及び小田信彦氏創立「ヒーリング・レイ・オリエンタル」

こんにちは、HIROROです。今回は岡田茂吉文庫の第34回目としまして、小田信彦『明主様に照らされた日々 わが道程Ⅰ』を取り上げます。※小田は「しょうだ」と読みますのでご注意くださいまず筆者の小田信彦氏は19歳の時に世界救世教に入信し、19...
岡田茂吉文庫

森川郁三『歌集 孤独のなぐさめ』(@岡田茂吉文庫)

先日古書で大量に購入しました書籍の中に森川郁三『歌集 孤独のなぐさめ』という本が入っていました。森川氏が歌の世界でどの程度著名な方かは不明ですが、珍しいので岡田茂吉文庫の④として取り上げました。(④部分的に岡田茂吉・世界救世教について触れられている書籍)
雑記

岡田茂吉・世界救世教関連の書籍 追加購入につきまして

先日、ヤフオクで書籍27冊を購入したとご報告しましたが、この度、メルカリにて追加で30冊余を購入しました^^;
雑記

週刊ポスト 5月20日号 「日本を支配する10大新宗教カネと実力」

昨日、Twitter上のつぶやきで週刊ポストの記事に気づきまして、あわててコンビニに走って雑誌を買いに行きました。『週刊ポスト』2022年5月20日号(5月9日発売)におきまして、「日本を支配する10大新宗教カネと実力」という記事が10頁にわたり載っています。
岡田茂吉文庫

川合輝明『光に導かれて』(@岡田茂吉文庫)

今回ですが、岡田茂吉文庫の第30回目としまして、川合輝明『光に導かれて』について解説したいと思います。本書は今から40年以上前に世界救世教(メシアニカゼネラル)から刊行されました。筆者は世界救世教総長など重職を歴任した川合輝明氏です。
論考

世界救世教・世界救世教いづのめ教団・東方之光・世界救世教主之光教団(世界メシア教)・分派教団の商標登録について

以前、商標「岡田茂吉研究」は世界救世教いづのめ教団が保有していることをお伝えしましたが、その他の商標登録の状況につきましても気になったので調べてみました。
論考

世界救世教の教典『天国の礎』と『御神書』について

今回ですが、以前の分派教団シリーズ⑥(教団の経典と新聞・会報)をアップした後に、世界救世教いづのめ教団と東方之光でなぜ異なる経典(教典)であるか?と質問をいただきましたので、簡単に解説していきたいと思います。
スポンサーリンク