岡田茂吉文庫 神慈秀明会『神意の離脱』(@岡田茂吉文庫) 今回ですが、岡田茂吉文庫の第54回目としまして、前々から気になっていました神慈秀明会『神意の離脱』を紹介します。 2022.10.09 岡田茂吉文庫
雑記 YouTube動画 合計1000回再生の御礼 表題の通り、YouTube岡田茂吉大学チャンネルの動画が合計1000回再生を突破しました!現在非公開にしています期間限定の動画1本(先祖供養)を入れてもわずか4本しかない弱小チャンネルにも関わらず、皆様に応援していただき感謝です(^^) 2022.10.06 雑記
論考 世界救世教 聖地いまむかし(箱根・神仙郷編) 今回ですが、いつもお世話になっておりますT様から頂きました『聖地参拝の栞』(世界救世教宗務部、1964年)の巻末付録図から1960年代当時の聖地と現在の聖地を比較したいと思います。 2022.10.04 論考
雑記 運営報告(2022年9月) さて今回ですが先月(22年9月)の運営報告でございます。【2022年9月分】月間PV:3240PV(前月比▲400PV)フォロワー合計:450人(前月比+40人)記事数:12本(前月比▲1本 累計148本)収益額:680円(前月比+60円 累計2970円) 2022.10.03 雑記
雑記 世界救世教一元化成就記念盃 今回ですが、「世界救世教一元化成就記念盃」を入手したというご報告です。前々から気になっていたのですが、たまたま見つけたので購入しました(^^) 2022.10.02 雑記
岡田茂吉文庫 渡辺勝市『明主様の夢にかなうべく』(@岡田茂吉文庫) 今回は岡田茂吉文庫の第53回目としまして、渡辺勝市『明主様の夢にかなうべく』を紹介します。渡辺勝市氏は岡田茂吉の高弟の一人でして、本書以外にも『石ころ人生』や『つちかいの道』全三巻など多くの著書を遺しています。 2022.09.28 岡田茂吉文庫
論考 世界救世教(東方之光)とMOAの違い・続編 以前、「世界救世教とMOAの違い」という記事を投稿しまして、いまだに閲覧数が伸び続ける人気記事となっていますが、このたび内部研修資料「東方之光とMOA Q&A(1)」という資料を入手しましたので、こちらを紹介しつつ、前回の記事の補足を行いたいと思います。 2022.09.26 論考
岡田茂吉文庫 江川勝利『明主曼陀羅』第一部下巻(@岡田茂吉文庫) 今回は岡田茂吉文庫の第52回目としまして、江川勝利『明主曼陀羅』第一部下巻を取り上げます。(前回の第一部上巻の続きとなります) 2022.09.23 岡田茂吉文庫
論考 世界救世教に影響を与えた? 謎の人物・竹内崇元(竹内孫一郎)について 今回ですが、タイトルの通り竹内崇元(竹内孫一郎)氏についての論考です。なお、宗教研究家の武田崇元とは別人物ですのでご注意下さい。 2022.09.21 論考